【球場グルメ】2019年、京セラドーム大阪の名物、いてまえスタ丼がなくなった?
2019/05/03 京セラドームのグルメについて追記しました。 2019/03/24 ペットボトル持ち込みについて追記しました。 とても悲しいお知らせです。。 京セラドーム大阪からいてまえスタ丼がなくなりました 悲報どころではございません。 かなりショックです。 オープン戦や侍ジャパンの試合で京セラドームに行った方々からの報告。 「鈴さんがなくなっている」 なんですと!? 確かに、公式サイトを見てもいてまえドッグのお店になってる。。鈴さんどこ行ってしもたん?もういてまえスタ丼食べられないの? ちなみに「鈴」というのはお店の名前。いてまえスタ丼は人気で、中盤に買いに行ったらもう売り切れ確実です。こんな人気グルメが。。なぜ。。 参考 京セラドーム大阪フロアマップへ あの食べてる側からしたら気にならないけど周りからしたら超迷惑なニンニク臭のせいで家族からは不評だったあのスタ丼が。。どんだけニンニク入ってたんだろう。もう食べられないとかショックが半端じゃない。 どうやら、去年の時点で閉店は決まってたっぽいですね。。悲しすぎる。ぶっちゃけ京セラドームのグルメとかスタ丼以外いらんレベルなんですけど。。 もう本当に食べることは出来ないのでしょうか。。 京セラドーム大阪で他にオススメグルメは? 困りましたね。。 とりあえず、挙げるならこのあたりですね。 Leoc(レオック) 下段にも上段にもお店あります。 toribo(チキンスティック)は美味しい。量が減ったような気がしなくもないようなそうでもないような。4本では腹は満たされない。おつまみ。(私ビール飲まないけどね) いてまえドッグ 下段だけでしたが上段外野側にもオープン。 見た目のインパクトは凄い。ボリュームはある。ソースがかけ放題。まあ京セラドームといえば有名なのはいてまえドッグですかね。 パンはかため。フランスパンっぽい? グローブボウル 下段にしかお店はありません。 選手会プロデュースメニューが販売されているお店。開門してしばらくするとすぐ混む。 プロデュースメニューは一年のうち何度か変わるので、色々楽しめるかも。 丸善 限定メニューで販売されていたおうどんがボリューミーでなかなか美味しかった。なんかお肉がいっぱい...