【ネオ一眼】Nikon COOLPIX P900とP610で野球撮影【ドーム球場】
ネオ一眼やコンデジで野球撮影ってどうなの? ということで、過去に撮った写真を使ったカメラごとにまとめました。 ネオ一眼を買おうかなと思っている方の参考になると良いのですが。。 ちなみに、私はカメラの知識はほぼ無し。 iso?絞り??シャッタースピード???のレベルでした。(今はちょっとだけ理解してるつもり。) 2020年2月、私の使っているCOOLPIX P900の後継機、 COOLPIX P950 が発売されました。今からもし買うならこっちのほうが良いかも。あるいは超望遠のP1000か。 使用したカメラのズーム倍率 最大値を記載してます。 デジタルズームは考慮していません。 Nikon COOLPIX P900 83倍 カメラがというかレンズが大きい。重い。 P1000はもっともっと大きい。 Nikon COOLPIX P610 60倍 そこそこ大きい。P900より軽い。 Canon PowerShot SX620HS 25倍 めちゃくちゃコンパクト。可愛い。 PENTAX Optio VS20 20倍 コンデジにしては少し大きい。 Nikon COOLPIX P900でのドーム撮影写真 ズームはかなりしてます。何故かというとネットがうつってしまうので。。 P610が壊れたの夏だったから、思ったより写真が無かった。。 isoは1600か3200 シャッタースピードは1/100s~1/200sあたりで撮ってます。 たぶん座ってたのはダイナミック指定席あたり。 最終戦、岸田投手の引退試合。 遠~いところにいた岸田投手の引退試合を見にきた方々もズームでなんとか顔は認識出来る程度に撮れる。 白いのはネットのせいだと思う。 これは中央の席から。 外野(クラブスタジアム)から。 さすがにズーム25倍のコンデジよりは大きく撮れる。 ベンチの様子はもっとシャッタースピード遅くしないと暗くなっちゃいます。 はやい動きはブレブレになってしまうので厳しいです。 全身を撮らなければまあまあ良い感じに撮れたりもします。(自己満足) フォーカスを自分で合わせられるのって神ですな。 ニコン COOLPIX P900 ブラック posted with カ...